腐れ厨房VSドルバッキー(79)
- 75 名前: りょうしきくん@$派 1999/07/19(月) 15:00
- まだ実は引越でどたばたしていて、昨日はネットに繋げませんでした。
さすがにクサチューさんは鋭いですね。
じゃ、本題に入ります。
成熟した民主主義社会においては、明確な社会的責任感によるベクトルを持たず、サイレントマジョリティによる「気配」が重要になってきます。
イデオロギーを標榜し、固定的価値観を構築するやり方は、現代思想の世界では既に80年代初頭のニューアカブームによってポスト構造主義の理念に基づき論破されています。
積み上げてきた価値観を「脱構築」(ジャック・デリダ)することによって得られるニュートラルな「気配」(りょうしきくん)を拠り所に「スキゾフレニック」(浅田彰)な「終わりなき日常」(宮台真司)を模索していく。このような生き方が求められていると言えます。