初代2ch保管庫に戻る

ソーラーカー(37)

1 名前: A●U 1999/07/26(月) 15:15
秋田でソーラーカーのレース大会があるらしいんだけど
暇なやつがいるよな。そもそもソーラーカーって役に立つの?
2 名前: 緑の… 1999/07/26(月) 15:20
今年の準備はいかかですか?
オーストラリアでの大会もあることだし。
A●Uさんのところはどうなの?
3 名前: 緑の・・・ 1999/07/26(月) 15:24
色々な学校がソーラーカーやるみたいだけど
金ばっかりかかってしょうがない。
大学で研究することって他にもあるだろ。
4 名前: 太陽とお友達 1999/07/26(月) 15:31
1.大会理念
 近年、温暖化など地球環境問題が世界的課題となっている中、
次代を担う学生達へ、環境技術の視点からクリーンなエネルギー
としての太陽光を充用する「ソーラーパネル」等の分野と
モノづくりとしての「メカニック」、若者の感性を惹きつける
「カー」とをドッキングさせたシンボルとしてのソーラーカー
競技をプレゼンテーションすることにより、グローバルな視点
と楽しみながらのモノづくり、システム構築などのプロセスから
得られる創造性・技術力に優れた人材の育成(科学教育)を図り、
国内産業の発展、さらには地球環境面での国際貢献に寄与する
ことを目的とする。

なんだかんだいっても、しょせんは娯楽でしょ!

5 名前: 太陽とお友達 1999/07/26(月) 16:44
秋田は、ソーラーカーの大会やる金があるなら、
秋田杉の家直してやれ。
6 名前: こわいよ~ 1999/07/26(月) 17:23
今年も日野学園とかくるのかな?
7 名前: すいません 1999/07/26(月) 17:33
ところでなんで秋田なの?
8 名前: まあね 1999/07/26(月) 17:52
 太陽光線を利用して水を蒸気にして走らすってのはダメなんだろか?
9 名前: SJ 1999/07/26(月) 18:03
日本じゃソーラーカーで公道を走れないから
アメリカに行ってるひとたち。
http://www.spl-jp.com/
10 名前: 太陽とお友達 1999/07/26(月) 19:22
今年は、オーストラリアで大会もあるらしいけど、日本のチーム
もいっぱい出るらしいよ。なんか、日本人て金持ってるって感じ
でいやみだな。おまえら、もっと役に立つこと研究しろ
11 名前: たぶん 1999/07/26(月) 19:23
ソーラーカーの大会ってソーラーカーは実用化しないこと
を証明してるような気がするんだけど…
ちゃんと走るのはホンダだけ。
それでも何億もかけないとだめなんてどうかと思うけど…
12 名前: 大潟村村長殿 1999/07/26(月) 19:25
今すぐ、秋田の大会を中止せよ!
13 名前: 形が 1999/07/26(月) 19:29
ゴキちゃんみたいで嫌。
14 名前: 緑の・・・ 1999/07/26(月) 19:29
大潟村遠いよ~~~
もっと近くなら・・・
15 名前: 色が 1999/07/26(月) 19:34
なんだかわからんけど、みんな色とか形とか趣味が悪いねー。
電気自動車とかやったら
16 名前: 三菱自動車 1999/07/26(月) 20:12
別に、車あるからいいジャン
17 名前: >1 1999/07/26(月) 20:21
燃料電池とか水素自動車とかハイブリッドのほうが
良い妥協線いってると思う。
特にハイブリッド。
18 名前: ホタル 1999/07/26(月) 20:31
山の空気のいいところでソーラーカー、ううーんロマンティック。
19 名前: 大潟 1999/07/26(月) 20:31
 JISCホームページ
http://www.ogata.or.jp/jisc/(大潟村ホームページ内)
20 名前: ゴキ 1999/07/26(月) 21:09
どのくらいの人がソーラーカーに関わってるんだろう?
21 名前: アツイよ~ 1999/07/26(月) 21:16
去年秋田の大会で氷食って真っ赤なゲロ吐いてる人見たよ。
22 名前: さむいよー 1999/07/26(月) 21:40
うんこももらしたりして
23 名前: アチィ 1999/07/30(金) 16:19
http://www.ogata.or.jp/wsr/99wsr/report_index.htm
ここでなんかやってるみたい・・・
24 名前: えびす 1999/07/30(金) 16:31
いいのか?いいのか?
25 名前: やっぱり 1999/07/30(金) 16:31
燃料電池。
二酸化炭素の排出も無しと。

ホンダ(だっけ?)が開発してるとかなんとか。
26 名前: そんなこというなよー 1999/07/30(金) 16:37
燃料補給を気にしなくなったらすばらしいぢゃんか。
その前に立派な電池が必要なんだろうけど。
27 名前: サンダル 1999/07/30(金) 17:01
去年秋田の大会で、真っ赤な顔して携帯電話投げつけて怒っている人見たよ
28 名前: サンダル 1999/07/30(金) 17:06
http://www.ogata.or.jp/wsr/99wsr/wsr/lap.htm
ここに一日目のレース結果でてたよ。
10週以上走ってるとこもあるし、1週も走ってないチームも。
なんか楽しそう。(見てるぶんにはね)
29 名前: えびす 1999/07/30(金) 17:09
今年も秋田の大会やってるけど日野学園今年いないみたいだね。
あの先生熱くて好きだったのに・・・

30 名前: サンダル 1999/07/30(金) 17:11
あの審査員、タバコ吸いすぎ。
31 名前: まあね 1999/07/30(金) 17:14
 逆転の発想というやつで、道を全部電池にしてしまったらどう
だろう? 逆トロリーみたいにところどころで充電して走るとい
うのはさらにどうだろう。
32 名前: えびす 1999/07/30(金) 17:51
青学1位。
だけど・・・
初日速いの毎年のことだからな。
また明日はなんかあるのかな?
33 名前: 名無しさん 1999/07/31(土) 03:48
地球を大切にしよう!
34 名前: ぷーいち 1999/08/01(日) 01:15
ゴキブリはやっぱすばやい・・・・
35 名前: 艦載陣 1999/08/01(日) 01:45
空気電池がお薦めです。
カメラのフィルムケースの内側にアルミホイルを貼って
その仲に炭素粉末を入れます。
でもって、フィルムケースに穴をあけて銅線を1本貫通。
銅線とアルミホイルを電極として電球に繋ぐと
元気に光るそうです。
おどろきましたか?
そうでしょう、そうでしょう。
36 名前: 艦載陣 1999/08/01(日) 01:57
>33 名無しさん様
地球は人間に大切にされるほど低レベルな存在ではありません。
たとえ人間が生きていけないような環境になったとしても
地球上にはなんらかの生物が残っていくのです。
恐竜がそうであったように。
つまり、人間がどれだけ地球を汚そうと
地球にとってはなんてことはないわけです。
そうでしょう、そうでしょう。
37 名前: 名無しさん 1999/08/01(日) 02:02
Deep Blue Seaを見た。
獰猛な生き物が高い知能を持つことが
怖いことだと思いました。
人間は自然をいぢりすぎてはいけないと思いました。
鮫はやっぱり食うものです。
初代2ch保管庫に戻る