初代2ch保管庫に戻る
...

2ch的月面開発計画(65)

1 名前: 腐れ厨房 1999/08/01(日) 15:22
第一段階
月面でも滑走着陸が出来るようにスペースシャトルに逆噴
射装置を取り付けます。(パラシュートが使えない為)
第二段階
自動制御のブルドーザーや作業ロボットを月面に送り込み、
地ならしをしてスペースシャトル用の滑走路を造ります。

あと考えて下さいです。
2 名前: 名無しさん 1999/08/01(日) 15:24
滑走路作るぐらいなら、専用の着陸船を開発した方がよくないかな?
それと、地球機動上にコロニーを作るほうが先だと思う。
3 名前: 鉛筆は禁止です。 1999/08/01(日) 15:27
みんなシャープペンシルを使用してください。
消しゴムは練り消しです。
ゴミが散るので。
4 名前: うんこ 1999/08/01(日) 15:28
資源を有効利用するためにうんこを再利用して食べます
インド人はカレーです
5 名前: 格闘技は 1999/08/01(日) 15:30
長渕キック以外禁止です。(サンデーのパクリ)
6 名前: ゼネコン勤務 1999/08/01(日) 15:33
車でも行けるように地球との間に橋を架けましょう。
7 名前: 腐れ厨房in空想・妄想 1999/08/01(日) 15:33
スペースシャトル型の方が地球との往復に便利だと思い
ます。コロニーを建設してそこから専用の着陸船を使っ
て往復するという方法もいいとは思いますけど、着陸船
のバックアップなどの為に相当巨大なコロニーを作る必
要が出てくると思いますです。
滑走路を造ってスペースシャトル型で行き来できれば、
飛行機みたいに相当な頻度で行き来する事も可能だと思
いますです。
8 名前: >7 1999/08/01(日) 15:54
月ってけっこう遠いです。やはり中継地点が必要だと思います。
地上からよりも早くて的確なバックアップができますし。
もしも、月面開発というのが、ちっちゃな観測用のコロニーの
建造のことを指しているのであれば、くさちゅー氏のいうやり
方で充分だろうと思いますけど、大規模開発をするのであれば、
軌道の問題もあるので、地球の軌道上に作ったほうがいいと思
います。
9 名前: マァヴ 1999/08/01(日) 15:57
マジレスごめん。
大気のない月面で滑走着陸って意味ないです(^_^;)多分
10 名前: 乙女チック 1999/08/01(日) 15:58
ウサギを二匹と、キネとウスともち米も忘れずに。
11 名前: K-21 1999/08/01(日) 15:59
宇宙港のセキュリティーホールを仰々しく指摘した挙句、
それを自ら使ってシャトルをハイジャックし操縦したがるような
基地害もきっと出てくるので、乗客は全員睡眠剤で寝かせておきます。
12 名前: >7 1999/08/01(日) 15:59
シャトルで月面着陸はナンセンス。月軌道上から着陸船に乗り換る方が良い。
わざわざ月面に水平着陸するメリットは少ない。
重力の影響が少ないし、空気も無いのだから、アポロの月着陸船のように水平離着陸方式の方が金がかからんし合理的。
個人的にはコロニーより軌道エレベーターを作って欲しい。
13 名前: 12 1999/08/01(日) 16:00
訂正。
アポロの月着陸船のように垂直離着陸
14 名前: 名無しさん 1999/08/01(日) 16:00
スペースシャトルに逆噴
射装置を取り付けます

耐熱タイル、ランディングギアなどはどうするんだろう?
実現可能かな?
15 名前: 藤居芳生 1999/08/01(日) 16:02
>1くされくん
げつめんに、かっそうちゃくりくするひつようはないわな。
くうきないんだから。

すまん、ことばのもんだいだけだな、これ。

まぁ、いっぱんろんとしては、いまのしゃとるでは、つきのきどうに
のせられるほど、すいりょくがないのではないかな?
それだけのすいりょくをもつろけっとなりをつくるのも、むりかも。
どっちにしても、ちきゅうきどうじょうに、ころにーはひつよう
だろうね。
16 名前: 名無しさん 1999/08/01(日) 16:02
軌道エレベーターって実現可能なんですか?
17 名前: マァヴ 1999/08/01(日) 16:02
>12
軌道エレベータは男の夢だね。
月になら今の技術と素材でも立てられるかもね。
18 名前: 名無しさん 1999/08/01(日) 16:03
乗組員の括約筋を鍛えます。
そして、シャトルの底に、尻にフィットする穴を開けます。
あとは・・・ご想像にお任せ致します。

追伸:
これを用いると、月面のクルーとシャトルのクルーで、肉体的なドッキングも可能となります。
19 名前: >18 1999/08/01(日) 16:06
何人いるんだよ?
20 名前: ドクター・アキュラ 1999/08/01(日) 16:08
重力の問題を考えると、月面にコロニーを作るのと宇宙空間に自転式のコロニーを
作る(本当に作れるかわかりませんけど)のはどっちが良いのでしょうね?
21 名前: >20 1999/08/01(日) 16:12
遠心力による擬似重力ですか?
あれ、本当なのかな?
22 名前: マァヴ 1999/08/01(日) 16:14
>18
*が凍ります。多分(^_^;)
23 名前: >22 1999/08/01(日) 16:20
けつかっちんですからよろしく。
24 名前: アキュラ 1999/08/01(日) 16:22
>21

映画の「2001年」のくるくる回るステーションを思い出してしまったんですよ。
遠心力で輪の外側に向かって貼りついている人達。
なんだか説得力があるなーと・・・(科学音痴です)
25 名前: 腐れ厨房in空想・夢想・ 1999/08/01(日) 16:35
そうですか。月面への滑走着陸は無意味なんですね。じゃあ
月面での垂直離着陸可能なスペースシャトルを開発するのは
どうでしょうか?姿勢制御用の小型エンジンを機体の前後左
右に設置すれば可能なような気がします。
僕の言ってる月面開発は観測用の小規模なものじゃなくて、
もっと大規模な物を考えてますです。
ですからコロニー経由(コロニーでの人員・資材の積み替え)
じゃなくて、地球から直接往来出来る方がいいと思うんですけ
ど。
26 名前: 名無しさん 1999/08/01(日) 16:53
コロニー経由の方が良いのは、地球の周回軌道まで上昇するためのエネルギー
と、地球から発射して月まで行けるだけのエネルギーにはかなりの差があるからです。
それがアポロ計画のロケットと、スペースシャトルの外見や構造、大きさの差になっています。
地球から月に直行するのであればサターンロケットのように超多段式にせざるを得ず、
その手間、効率はコロニーで乗り換え、または推進ロケット装着をするのと比べると
魅力的とは言いがたいと思います。
27 名前: K-21 1999/08/01(日) 16:54
あうう、ハンドル忘れてました↑(26)
28 名前: ひろゆき 1999/08/01(日) 16:57
ところで、月にはなんの為に行くのですか?
観光ですか?何か資源でもあるのでしょうか?
29 名前: マァヴ 1999/08/01(日) 16:58
そこに月があるからじゃないんですか?(^_^;)
30 名前: 藤居芳生 1999/08/01(日) 17:04
>25くされくん
けっきょく、ちょくせつものをはこぶのは、じゅうりょうと
ねんりょうのかんけいでほとんどむり。
「2001」のやりかたが、ひじょうにげんじつてきです。

「2001」はちきゅうきどうじょうにあるころにーが
とうじょうします。
ひとやぶっしは、ちきゅうからのしゃとるで、ころにーまで
かこぶ。
そのあと、すいちょくりちゃくりくかのうな、
ころにー-つきかんのしゃとるでいくと。
このえいがのほうほうは、げんざいでも「せいかい」だと
おもいます。
31 名前: 腐れ厨房in空想・夢想・ 1999/08/01(日) 17:04
>地球から月に直行するのであればサターンロケットのよう
>に超多段式にせざるを得ず、
宇宙では抵抗がほとんど0ですから宇宙空間で一旦巡航速度
まで加速すればあとは月の重力圏での姿勢制御ぐらいにしか
エネルギーは使わないのでは?
あと小さな推力のエンジンでも推進し続ければ巡航速度に達
すると思うのですけど?
32 名前: 藤居芳生 1999/08/01(日) 17:09
>31くされくん
じゅんこうそくどまでもってくまでに、ものすごくすいりょくが
ひつようなんです。
つきのきどうにのるためにも、ものすごくすいりょくがいります。
33 名前: 月着陸船 1999/08/01(日) 17:12
のような小さなエンジンでも、月周回軌道に乗ることが出来る
わけだし、司令船にくっついてる機械船のエンジンで月から戻って
来られることを考えると、一旦軌道上にある、ステーションで
宇宙船を乗り換えた方が、経済的だと思います。
宇宙戦艦大和の様な大型の宇宙船にガスライターのボンベくっつけても
月までいけるのでは無いでしょうか?
34 名前: K-21 1999/08/01(日) 17:12
>腐れ厨房さん
基本的にはその通りです。
ただ燃料が有限なのが問題です。全体が軽ければ軽いほど燃料が有効に使えて
その結果全体の大きさを小さくすることが可能です。不要になった部分を切り離して
限られた燃料を有効に使おうとするのが多段式ロケット(スペースシャトル含む)
です。
35 名前: というか 1999/08/01(日) 17:15
ガスライターの力で月の重力圏を脱出できるのかな?
帰りのことは考えないってわけじゃないよね?
36 名前: 腐れ厨房in空想・夢想・ 1999/08/01(日) 17:16
>宇宙戦艦大和の様な大型の宇宙船にガスライターのボンベく
>っつけても月までいけるのでは無いでしょうか?
僕もそう思ってます。無重力空間ならマブチモーターのように
小さなエンジンでも廻し続ければいずれはもの凄い早さで物体
を移動させる事が出来ると思うのですが?
37 名前: マァヴ 1999/08/01(日) 17:18
シャトルは低軌道に乗るのが精一杯です。
月軌道どころか地球の軌道からはずれるのも無理です。
38 名前: >36 1999/08/01(日) 17:23
無重力といっても質量はあるからね。
39 名前: 腐れ厨房in空想・夢想・ 1999/08/01(日) 17:24
わかりましたです。というか僕の頭では判らないんですけど、
みなさんがコロニー式だと言うのできっとそうなんだと思い
ますです。
それで次のステップはどうしたらいいですか?
40 名前: だから 1999/08/01(日) 17:26
シャトルを低軌道に載せて、そこで新たにブースターをくっつける
んで10周くらい、ちたまを廻って加速してから、月に向かう
帰りはガスライターのボンベをふかして、月からちたまに戻る
ってのは無理かな?
41 名前: どっかに 1999/08/01(日) 17:28
資料ないかな?

自分で探せって?
まいったな、こりゃ。
42 名前: マァヴ 1999/08/01(日) 17:34
あと50年くらい先の話なら軌道エレベータがおいしいんだけどな。
なにしろ、ほとんどエネルギー食わないもん。建築以外で(^_^;)
43 名前: 藤居芳生 1999/08/01(日) 17:35
>39くされくん
とりあえず、ようりょうのおおきな「はこ」しゃとるを
ひつようすうつきにせっちして、きょじゅうくをつくります。

そして、つきのいしでこんくりーとつくるこうじょうをつくります。
44 名前: 腐れ厨房in空想・夢想・ 1999/08/01(日) 17:37
軌道エレベーターって何ですか?ひょっとして東京タワーの
展望台を成層圏に作るんですか?
45 名前: >43 1999/08/01(日) 17:39
資材の確保が問題だな。どこで手に入れて、どうやって
運ぶか。地球からではエネルギーロスが大きすぎるし、
月には何があるのかほとんどわかってないと思う。
46 名前: 質量 1999/08/01(日) 17:40
宇宙空間では、小さなエンジンで物体をどんな速さにも加速することはできます。(光速を...とか相対論的な制限はこの際おいときます。)
ただし、物体には質量はありますから、小さなエンジンでは加速するのにものすごい時間がかかるようになりますし、方向転換なんかも時間がかかり、実用にはなりません。牛車でも東京から京都に行けますが、実用にはならないというのと同じようなものです。

ガスライターのボンベでは、月の重力圏からも脱出できませんし、たとえ地球への帰還軌道をとれたとしても、出力不足で減速できず、ちたまの周回軌道に乗ることができないと思います。
47 名前: 腐れ厨房in空想・夢想・ 1999/08/01(日) 17:41
>45
藤居芳生さんが言うように月の石(砂?)でコンクリート
は作れるようです。
日本のどこかのゼネコンが技術を開発したとか新聞に書いて
ありましたです。鉄や水やセメントは地球から持っていか
ないといけないでしょうが。
48 名前: 物理なら 1999/08/01(日) 17:43
2チャンネル物理なら、詳しい人が多いと思いますよん。
49 名前: ナノマシンを 1999/08/01(日) 17:44
ナノマシンを月面に打ち込んで、鉄原子を集めさせる(笑)
50 名前: 藤居芳生 1999/08/01(日) 17:47
>49
めいあん、めいあん。くくくく。(ちょっとまじでかんしん)
51 名前: いっそのこと 1999/08/01(日) 17:48
月よりも、金星や火星をテラフォーミングするほうが楽しいかも
初代2ch保管庫に戻る
...