初代2ch保管庫に戻る
...

あなた、韓国人です。(258)

126 名前: ・・・ 1999/07/27(火) 22:49
>イギリスが中心というのが、イギリスが覇権を握っていたというニュアンスだったんだけどなあ。
>覇権争いというのは、出遅れた国が、あらたな植民地をとるのにちまなのだったという意味。

私の方に誤読があったようです。お詫びします。
ただ、当時のイギリスでも、植民地は本国に負担をかけるという理由で、
カナダやオーストラリアなどは次々に「独立」していきました。
インドだけは「大英帝国の宝冠」として、最後まで保持しようとしましたが。

今の高校の世界史レベルでは、
「19世紀後半から20世紀前半にかけて、帝国主義の時代となり、
国内的には独占資本の形成、対外的には植民地の獲得に走っていった。」
という程度でしょう。
しかし、子細に各国の記録を調べると、このような記載があてはまる
国は一つもないことがわかります。
むしろ、このような記載は大学受験のための「割り切り」と思った方が
いいでしょう。

当時から世界は複雑で、片手で事前の手をさしのべながら、
もう反対の手で相手をぶちのめす、というようなことが
平気で行われていたのです。

ここの戦前日本のテーマでも、それが当てはまります。
日本は悪いことだけをしていたわけではありません。
しかし、よいことだけをしていたわけでもありません。
それをお忘れなきように。
電話代がもったいないので、もう接続を切ります<m(__)m>。
初代2ch保管庫に戻る
...